1/4

螺鈿うるし塗り箸 黒と朱 夫婦箸

¥7,200 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で5月6日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

名古屋仏壇の漆塗り技法をそのまま箸に取り入れました。但し仏壇よりも、うるしを塗る回数は多く何層も重厚に塗ってあります。
お食事の度に螺鈿(らでん)の輝きをお楽しみいただけます。
一見すると、漆塗りの箸はツルツルしていますが、実際は手に馴染んで持ち易く滑りにくいので、扱いやすいと評判が良いです。

上質な螺鈿と上品なうるし塗りが融合した、黒と朱の夫婦箸。職人の手によって丁寧に作り上げられた箸は、その美しさに心を奪われます。お箸を使うたびに、手に馴染み、ほっとする温もりを感じていただけることでしょう。
伝統的な技法で作られたこの箸は、一つ一つに時間をかけて制作されています。職人の手によって塗り上げられたうるしの艶やかさと、螺鈿の繊細な美しさが調和した、まさに芸術品です。贈り物としても最適で、特別な日の食卓を彩ることでしょう。 使い心地も抜群。箸の長さや太さは、持ちやすさを考慮し、使いやすいサイズに調整されています。日本の伝統的な箸文化を体験したいなら、この黒と朱の夫婦箸をお試しください。
お手入れについて注意が必要です。洗い終わった後、十分に乾かしてから保管してください。また、スポンジの使用は避け、優しくお使いいただくことをお勧めします。この箸は、長く愛用していただくために、大切にお取り扱いください。



上質な螺鈿と上品なうるし塗りが融合した、黒と朱の夫婦箸。職人の手によって丁寧に作り上げられた箸は、その美しさに心を奪われます。お箸を使うたびに、手に馴染み、ほっとする温もりを感じていただけることでしょう。

伝統的な技法で作られたこの箸は、一つ一つに時間をかけて制作されています。職人の手によって塗り上げられたうるしの艶やかさと、螺鈿の繊細な美しさが調和した、まさに芸術品です。贈り物としても最適で、特別な日の食卓を彩ることでしょう。

使い心地も抜群。箸の長さや太さは、持ちやすさを考慮し、使いやすいサイズに調整されています。さらに、特殊な加工により滑りにくくなっており、食事中の事故を防ぎます。日本の伝統的な箸文化を体験したいなら、この黒と朱の夫婦箸をお試しください。

お手入れについて注意が必要です。洗い終わった後、十分に乾かしてから保管してください。また、硬い物や金属箸での使用は避け、優しくお使いいただくことをお勧めします。この箸は、長く愛用していただくために、大切にお取り扱いください。

※写真はイメージです。実物の色や模様が異なる場合がございますので、ご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品